EAからLINE Notifyを使って通知を行うためにユーザー側で必要な設定です。
事前に必要なもの
LINEアカウント(ない方は・・・)
トークンを取得
EAから個人のLINEへトークを送信するために”トークン”を取得します。
LINEにアクセス
ログイン
ID & Passか QRコードでログイン。QRコード読み取りはLINEアプリから。
マイページアクセス
アクセストークンの発行(開発者向け)→トークンを発行する
なんか怖いですが大丈夫です。
トークン発行画面
①トークン名:Lineに通知される際このトークン名がコメントのTOPに表示されます。
②通知を送信するトークルーム:1:1を選択しましょう 自分だけに通知されます。
③記入したら”発行する”
トークンを保存※大事!!
トークンが発行されるので保存します。
※画像にあるようにトークンは一度”閉じる”を押してしまうと二度と表示できません。 確実にコピー&保存しましょう。
以上でMT4でLine通知を行うための”トークン発行”ができました。
【参考】SOBADORO極 v1.4.7β(InsiderPreview)の場合
MT4の設定
ツール → オプション → webrequestを許可するにチェック
許可するURLに "https://notify-api.line.me/"を追加
パラメータ設定
【Line通知設定】を"true"にすると”LINE Nortify"あてに通知が届きます。
通知イメージ
こんな感じで通知が届きます。
かなりややこしいですがご活用ください!







0 件のコメント :
コメントを投稿