日本からalpariを利用する

ヒストリカルデータの信頼性が比較的高くバックテストに向いているといわれるAlpariですが、2023.7月現在日本在住者は登録できないようです。

なぜalpari?

EA開発者としてバックテストの環境を整えるのは大事だと思ってます。

(バックテストで強いEAが必ず勝てるか?と言われるとそれはそれではありますが・・)

本来ならTDS(TickDataSuite)を導入したいところですが、僕の開発環境であるM1 MacBookPro Parallels環境ではなぜかインストールできない・・(そしてとてもお高い)のでなんとかAlpariを利用したいな、と。

実際登録してみる

日本の携帯番号で素直に進めてみます。


ここまでは問題なし

この画面SMS/メール認証とも正しいコード入力してもなぜか弾かれます。
なんでや・・・

どうすればいいのか?

結論から言いますと・・
・登録の電話番号を+86スタートの135なり138なりの中国の電話番号を入力
・認証コードをSMSではなくE-Mailで受領。

以上で何とかなります。
というか何とかなってます。

仕様変更によって今後どうなるかはわかりませんが、取り急ぎalpari使いたい方はお試しを!




0 件のコメント :

コメントを投稿